【散歩中の犬の警戒吠えにお悩みの方必見】愛犬と旅行も夢じゃない!いつの間にか吠えが止む魔法の5ステップ

 

皆さんこんにちは。

ドッグトレーナーのはるかです。

 

今回は 

 

警戒吠えをなくす!

対犬、人、車…なんでも応用可能な

便利な5ステップ

 

をお伝えします。

 

 

「散歩中犬を見ると吠えて手が付けられない」

 

「吠えるから人がいない深夜、早朝にしか散歩に行けない」

 

「吠えがあるから散歩に行きたくない…

 

こんな悩みをお持ちの方は必見です

 

この方法を試すと

 

犬はスルーを覚えて吠えが収まります

いままで諦めていた犬との旅行やイベントにも

一緒に行けるように!

 

「色々な方法を試したけど何をしてもだめだった」

「トレーナーさんに頼んでも改善しなかった」

 

こう思っているあなた。

同じ経験を積んできた飼い主様も

実際に効果を実感しているので

安心してください!

 

なぜなら、これからご紹介する方法は

科学的な根拠に基づいた方法なので

ただ犬に我慢させるような精神論とは違い

確実に誰でも効果が出るようになってるからです!

 

 

犬が吠え犬になるまで

そもそも、犬が特定の対象に吠え

さらに習慣化するまでには決まった順次があります。

 

吠える犬はその決まった順序を、

私たちが無意識のうちに踏んで

吠えるようにトレーニングされてしまった。

そんな状態なのです!

 

 

そのステップがこちら

 

 

①怪しいもの(犬、人、車など)が見えたので吠えてみた

 

②頑張って吠えていたら去っていった(通り過ぎただけ)

 

③次も頑張って吠えなくちゃ!

 

④(吠えるので)対象が見えるたび

体や首輪に衝撃が入ってさらに対象が嫌なものに… 

 

⑤もっと過敏に!

 

どうでしょうか?

この悪循環...

心当たりある飼い主さんが多いのではないでしょうか?

 

 

では、これから吠えないようにするには

【対象に対して吠えなくても大丈夫だった】

【スルーすれば良い】

ことを経験をすることが必要です。

 

 

スルーを覚えさせる

では具体的な5ステップを今回は、お散歩中という想定でご紹介します。

 

①すぐにおやつを取り出せるよう準備する

(トリーツポーチがおすすめ)

 

②対象を犬より早く発見する。

 

③犬が気づいた瞬間吠える前に、名前を呼んでおやつを口に入れる

※名前に反応しなくても口におやつをいれる!

 

④対象を見る⇒名前⇒おやつ⇒対象を見る⇒名前⇒おやつ

犬が対象を見続ける限り続ける(立ち止まって行うのがおすすめ)

 

⑤何度も繰り返すと、対象を見て名前を呼ぶ前に「おやつは?」

と吠えではなくおやつ催促をするようになる!

※それまで何度も繰り返す

 

⑤対象を見る⇒名前を呼ぶ前に催促⇒おやつ

の順になったら、たまにおやつあげない時を作り

おやつの頻度を減らしていく。

※完全におやつを抜くことはしない

 

 

この方法繰り返し何回も経験すればするほど

犬はスルーを覚え、さらに吠えの対象がおやつをもらえる合図に変わるため

毎回感じている恐怖心も薄れます。

 

続けていけば『苦手の少ない落ち着いた散歩のできる』

そんなわんちゃんになります!!!

 

 

吠えを放っておくと…

つぶらな瞳で飼い主を見つめる犬

 

「吠えるけど今我慢できてるしこのままでいいか...」

そう思ったあなた。

 

実は犬は、吠えるたび

大量の「ストレスホルモン」と呼ばれるホルモンが分泌され、

その数値は正常値に戻るまで7日間程度かかるといわれています。

 

つまり、何事にも興奮しやすい犬になる

ということです。

 

さらに、全身をつかって吠えるその行動は、心臓、肺、血管に

多大な負荷をかけ、犬の健康寿命を縮める恐れも!

 

一刻も早く辞めさせたいところですね。

 

今行動すれば大切な愛犬の健康寿命を延ばし

さらに、いつも感じていた散歩でのストレスから解放され

今まで避けていた、愛犬と旅行やカフェの夢も叶います!

 

 

まとめ

 



いかがでしたか?

 

警戒吠えをなくす!

対犬、人、車…なんでも応用可能な

便利な5ステップ

 

をご紹介しました!

 

まずは

犬が、吠え犬になる順序をふり返ってみると

その悪循環を断つことが必要だと分かると思います。

 

そしてその悪循環を断ちながら

犬に対象へのスルーを覚えさせる5ステップがこちら。

 

すぐにおやつを取り出せるよう準備する

対象を犬より早く発見する。

犬が気づいた瞬間に吠える前に、名前を呼んでおやつを口に入れる

対象を見る⇒名前⇒おやつ⇒対象を見る⇒名前⇒おやつ

おやつを減らしていく

 

具体的な内容はそれぞれお伝えしましたが、

 

まずは、散歩中犬より先に

対象を見つけることがポイントです。

 

散歩中は常に周りに気を配り

スマホをいじりながらなどの「ながら散歩」はやめましょう(^^)

 

そして、対象を見つけた後

いかに素早くおやつを準備できるかもとても大切です!

 

すばやくおやつの出し入れができるおすすめのトリーツポーチがこちら!

www.dodopet.jp

 

さっそく試してみてください♪